お知らせ2022/23 フリースキーニューモデル試乗会インプレッション〜野沢温泉編 動画あり 2022/23フリースキーニューモデル試乗会インプレッション2022/23シーズンのフリースキー系ニューモデルの試乗会のインプレッションします!野沢温泉での試乗会に行ってきました。フリースキー系を中心に、気になった板を片っ端から試乗してきま...2022.04.12お知らせスキー道具
お役立ち情報ホグロフス Haglofs の日本撤退!でも買えます! ホグロフスが2021年12月末に、日本市場を撤退しました!それにともないオンラインショップも2021年12月21日に完全閉鎖されて、日本市場を撤退しました。日本のホグロフスファンにとっては、すごく悲しいお知らせです(涙)そんな私もウェアー類...2022.03.23お役立ち情報
お役立ち情報新たにお得なスキー リフト券「 アースホッパー 」が登場! 日本全国30ヶ所のスキー場で使えるスノーパス「アースホッパー」今シーズンから登場した「アースホッパー」基本的には6回行けば、ほぼ元は取れる!スマホ登録で現地にて発行するので、手間いらずでスムーズにリフト券が購入できます!早割リフト券やシーズ...2021.10.29お役立ち情報スキー場
スキー道具初心者のバックカントリーでのウェアー選び 〜ベースレイヤー編〜 バックカントリーでのレイヤリング〜ベースレイヤー編〜まず、はじめにお伝えしたい重要なことはバックカントリー(以下BCと略)は冬山登山と同じです!吹雪にれば普通にマイナス20度以上になり、スノーシューなどの登坂用具なしで、深く雪の積もった中を...2021.10.14スキー道具
スキー道具バックカントリー初心者の道具選び 〜三種の神器 その3 ショベル編〜 BC初心者の道具選び〜三種の神器その3ショベル編〜ショベルも種類が多くはじめは何を選べばいいか迷いますが、ビーコンやプローブと違い車がスタックした時や雪洞を作るなど、普段使いできる物なので、その辺りを踏まえて使い勝手が良く、軽くて丈夫なもの...2021.09.22スキー道具
スキー道具バックカントリー初心者の道具選び 〜三種の神器 その2プローブ編〜 BC初心者の道具選び〜三種の神器その2プローブ編〜今回は、バックカントリー「三種の神器」の一つプローブを紹介をします。プローブは(ゾンデとも言う)雪崩で埋没者をビーコンで探し、位置が特定できたら ショベルで掘る前にプローブを雪面に挿して、埋...2021.09.21スキー道具未分類
スキー道具バックカントリー初心者の道具選び 〜三種の神器 その1ビーコン編〜 BC初心者の道具選び〜三種の神器その1ビーコン編〜今回は初心者の方に向けて、失敗しない為の道具選びをお送りします。正直、はじめに全部揃えると結構な金額が掛かりますが、「安物買いの銭失い!」にならないように要点を押さえてお送りします!今回は、...2021.09.20スキー道具
スキー道具レディースモデル、ユニセックスのファットスキー特集! 女性向けのオススメのファットスキー紹介します今回は女性に最適なレディースモデルを紹介いたします。レディースモデルと言っても特に海外のメーカーではテストスキーヤーが大柄女性な為に、板のスペック的には小柄な日本人男性がチョイスしてもおかしくない...2021.09.14スキー道具
オフトレアーバンスケート 最新情報! フリースキーヤーのオフトレに最適なアーバンスケート前回の記事で紹介した、フリースキーヤーのオフトレに最適な従来のインラインスケートとはちょっと違った大径ウィールが付いたブーツで、街中の障害物や地形を利用した滑りや、スライド技を絡めた滑りをす...2021.09.02オフトレ
オフトレアーバンスケートは、まさに陸のフリーライドスキー インラインスケートアーバンがちょっとしたムーブメント従来のインラインスケートとはちょっと違って、大径ウィールが付いたブーツで街中の障害物や地形を利用した滑りや、スライド技を絡めた滑りがちょっとしたムーブメントになってます。スキーのオフトレで...2021.09.02オフトレ未分類