レディースモデル、ユニセックスのファットスキー特集!

スキー道具

女性向けのオススメのファットスキー紹介します

今回は女性に最適なレディースモデルを紹介いたします。

レディースモデルと言っても特に海外のメーカーではテストスキーヤーが大柄女性な為に、

板のスペック的には小柄な日本人男性がチョイスしてもおかしくない場合が多々あります。

メーカによってはユニセックスモデルといって特に性別わけされてないモデルもあるので、

女性はもちろん小柄な男性やシニア層にも最適なモデルもあります。

今まで選ぶ対象になかった小柄な男性やシニア層にも、レディースモデルもアリだと思います!

FACTION AGENT 3.0X

初めてファットスキーを使う方にエントリーモデルとしてオススメ!

D =127- 96 -117mm R=15m W=2820g:2P (164cm)

FACTION AGENT エージェント 3.0X Purple

見た目で「 重くて扱いにくそう 」と、ファットスキーを敬遠されていた方向けです。

超軽量で操作性が抜群にいいツアーリングモデルで、ファットスキーデビュー!

AGENT3.0Xは基本的にはツーリングスキーですが、軽いコア材とソフトなフレックスです。

FACTION特徴の軽量のカルバコアは、剛性を備えた非常に軽いウッドコアで、

クセのない滑らかなフレックスで 振動吸収性もあり、ツーリングスキーはもとより

ゲレンデグルーミングとスキーに必要なものの全てが備わったモデルです。

パウダー、荒れた斜面、春の腐った雪質でも操作性が良く滑ることができます!

Curated

LINE BLADE WOMEN

フリーライド的、ギュンギュンのカービングターンがしたい方向け!

LINE BLADE ブレード Women

D =140 – 92 – 114 mm R=Tight W=3300g : 2P (153cm)

フリーライド的なギュンギュンのカービングターン が得意なモデルのブレードに

新たにレディースモデルが追加されました!

ラインブレード ウーマンは、元のカービングやスラッシュが得意のブレードを

センター幅 95mから92mmと狭くすることで女性向けに最適化しています!

その為、素早いエッジコントロールと狭い回転半径を組み合せて、

究極の女性用オールマウンテンスキーに仕上げられています!

LINE Skis

FACTION PRODIGY プロディジー 3.0X

オールマウンテンで中級者から上級者まで幅広く対応!

ACTION PRODIGY プロディジー 3.0X

D =133 – 106 – 125mm R=15m W=3500g : 2P (164cm)

プロディジー4.0の妹版とも言うべき存在の3.0Xは4.0と同じ形状、構造、素材を共有しています。

スイスのヴェルビエにあるファクション自社で設計およびテストされ、

オーストリアを代表する世界最高の製造施設で手作りされています。

どんな条件でも楽しめる耐久性のあるスキーに仕上げ、安定感が増しています。

106mmのウエスト幅は、パックされた斜面やパウダーの両方で操作性が向上!

スキー自体頑丈で用途が広いので、スタイリッシュに行うのに充分で、

楽しくかつスキルアップしたいスキーヤーに最適です!

The Faction Collective

K2 MINDBENDER 115C ALLIANCE

女性上級者向けデープパウダー用に新設計されたモデル

K2 MINDBENDER 115C ALLIANCE WOMEN

D =140 – 115 – 129mm R=20.5m (172cm) W=3380g : 2P SIZE : 165 / 172 / 179

SkiEssentials.com

女性上級者のためオールマイティーパウダースキーを完璧させるべく、すべて新設計されました。

軽量のAspen Veneerコア、パウダーロッカ ー、K2独自のSpectral Braid technologyを搭載。

チップ & テールロッカーで、ノーズに精密さを足元にパワー、テールには安定性と

フリーライドに求められる操作性をどんなときでも約束し、ディープパウダーで真価を発揮します。

ARMADA ARW 116 VJJ

昨年フルモデルチェンジで再登場したVJJは名機JJのレィースモデル!

ARMADA ARW 116 VJJ

D =137 – 116 – 133mm R=16m (165cm) W=3100g : 2P SIZE : 165 / 175

Armada Skis

名機 JJ 復活でフルモデルチェンジし再登場!VJJは名機JJのレィースモデルです。

今季は軽量芯材を取り入れUL(ウルトラライト)バージョンに生まれ変わり登場です。

とにかく軽い板でストレスフリーでパウダーでの浮遊感を体感できます!

ノーズとテールはエッジレスの3Dデザインで様々な雪質、地形の当て込みなど自由自在です!

その他関連記事

センターサイズ別のファットスキーまとめサイト

バックカントリー初心者が練習できるスキー場

バックカントリー初心者の道具選び

コメント